音にこだわりがつまった!メロディーカード4選



音や光が付いて、見るだけでなく聴いても楽しいメロディーカード。

コンセプトや形態によっていろいろな種類があるので、選ぶときに思わず迷ってしまうかたも多いのではないでしょうか?

今回のコラムでは、そんなメロディーカードの中でも特に「音」にこだわったカードを4点紹介していきます。

それぞれのこだわりポイントを知ったあと、よりメロディーカードを贈ってみたくなるかも・・・?

恐竜の声や足音にこだわったメロディーカード



恐竜の声や足音って、恐竜好きの人からするとたまらないですよね・・・!

そんな恐竜好きさんにぴったりなお誕生日祝いのメロディーカードがこちら。

リアルすぎる恐竜の鳴き声やズシンとした重厚感のある足音にこだわっています。

イントロから恐竜の世界に迷い込んでしまった気分になりそうな壮大さがポイントです。

恐竜好きさんのお誕生日に贈ったら、きっと驚いてくれるはず。

▷恐竜のメロディーカードが気になる方はこちら

ペンライトカード

推しがいる人には必須の持ち物「ペンライト」をモチーフにしたメロディーカード!

ボタンを押すと、男性アイドルグループがライブ会場で歌ってお祝いしてくれているような、セリフとバースデーソングが流れます。

このカードを企画したとき、アイドル風ボイスとセリフってどんな感じ?と、いろいろなアイドルグループのライブ映像を見て研究しました・・・笑
(イメージと合っているかはぜひ聴いて確認してみてください・・・!)

曲が流れている間、10球のライトがカラフルに光って、まるで本物のライブ会場にいるみたいな空気感を味わうことができます♪

曲に合わせてペンライトカードを振って楽しんでいただきたいです。

▷ペンライトのメロディーカードが気になる方はこちら


コンパクトカード

子供の頃に一度はあこがれた?!魔法のコンパクトをモチーフにしたメロディーカードです♪

アニメやショーで、お決まりのセリフを唱えながら、魔法のコンパクトでかわいい衣装に早変わりするシーンが好きだったかたも多いのではないでしょうか。

そんな心がキラキラときめくシーンを体験できるのがこのカードです。

ボタンを押すと魔法のコンパクトにぴったりの曲+セリフが全部で5種類流れます。

魔法がかかる瞬間のようなキラキラな雰囲気の曲調と、誕生日が過ぎても毎日聴きたくなる、前向きなメッセージがポイント。

お子さまはもちろん、最近ときめきを忘れかけている大人のかたへ贈るのもおすすめです。

▷コンパクトのメロディーカードが気になる方はこちら


テーマパークと花火のカード

花火を見る機会って夏の花火大会やテーマパークが多いと思うのですが、お誕生日にテーマパークで花火を見た記憶は特別感があって、鮮明に残る気がします。

そんな特別な日の思い出を共有したり、こんな過ごし方しようね・・・!という気持ちを込めて贈ったりできるメロディーカードです。

夜の時間のパレードで流れそうな曲調をイメージしてアレンジしたバースデーソングが、花火の音とともに流れます。

このカードのメロディーを聴くと、本当にテーマパークに行った気分になってわくわくしてくるかも・・・?!

個人的には、メロディーの終盤部分がパレード感満載で楽しいです・・・!

▷テーマパークと花火のメロディーカードが気になる方はこちら



今回は「音やメロディー」にこだわりがぎゅっとつまった4種類のメロディーカードをご紹介しました。

メロディーカードには、カードそのものの形態はもちろん、音、光など、いろいろな部分を工夫しているカードがいっぱい!

メロディーカードを選ぶ基準の一つとして、ぜひ「音」に注目してみてくださいね!

その他のコラム

すべてを見る
Loading…

4,400円以上で送料無料!

カートの中身はありません

合計数量
商品金額

あと「」で送料無料!

カートの中を見る

郵便番号「」の入力候補が複数存在します